全国瞬時警報システム(Jアラート)の情報伝達試験が明日11月15日水曜日午前11時ころに実施されます。当該試験では、ご家庭に設置されている防災行政無線からテストメッセージ(「これは、Jアラートのテストです。」)が流れますので事前にお知らせします。
防災情報メール
国保病院よりお知らせいたします。新型コロナワクチン接種のため、本日の外来診療の受付時間が午後2時30分までとなりますのでお知らせいたします。
防災情報メール
降雪により枝幸警察署管内で多数の路外逸脱の交通事故が発生しています。また、近隣の市町村においても、同様の交通事故が多発しています。初冬期を迎え、路面凍結や降雪による路面状況の悪化が予想されますので、1制限速度を守り、天候・路面状況に応じた運転 2橋の上、トンネル内、樹木による日陰等の凍結 3急発進、急ハンドル、急ブレーキなど、「急」のつく運転操作に注意しましょう。
防災情報メール
降雪により枝幸警察署管内で多数の路外逸脱の交通事故が発生しています。また、近隣の市町村においても、同様の交通事故が多発しています。初冬期を迎え、路面凍結や降雪による路面状況の悪化が予想されますので、1制限速度を守り、天候・路面状況に応じた運転 2橋の上、トンネル内、樹木による日陰等の凍結 3急発進、急ハンドル、急ブレーキなど、「急」のつく運転操作に注意しましょう。
防災情報メール
昨日11月11日、降雪により枝幸警察署管内で多数の路外逸脱の交通事故が発生しています。また、近隣の市町村においても、同様の交通事故が多発しています。初冬期を迎え、路面凍結や降雪による路面状況の悪化が予想されますので、次の3点、1制限速度を守り、天候・路面状況に応じた運転 2橋の上、トンネル内、樹木による日陰等の凍結 3急発進、急ハンドル、急ブレーキなど、「急」のつく運転操作に注意しましょう。
防災情報メール
昨日11月11日、降雪により枝幸警察署管内で多数の路外逸脱の交通事故が発生しています。また、近隣の市町村においても、同様の交通事故が多発しています。初冬期を迎え、路面凍結や降雪による路面状況の悪化が予想されますので、次の3点、1制限速度を守り、天候・路面状況に応じた運転。2橋の上、トンネル内、樹木による日陰等の凍結。3急発進、急ハンドル、急ブレーキなど、「急」のつく運転操作に注意しましょう。
防災情報メール
国保病院よりお知らせします。発熱・咳など、かぜ症状がある方は、発熱外来での受診となります。窓口での受付はおこなっておりませんので必ず、お電話での事前受付をお願いします。
防災情報メール
消防からのお知らせです。本日、火災予防運動最終日となります。これより、消防車が警鐘を鳴らして巡回します。期間中、ご協力いただきました町民の皆様、大変ありがとうございました。浜頓別消防では通年火災予防を掲げております。引き続き火の用心をよろしくお願いいたします。
防災情報メール
消防からのお知らせです。本日10月15日から10月31日まで、秋の全道火災予防運動が実施されます。空気が乾燥し、火災が発生しやすい季節ですので、火の取り扱いには十分注意してください。火災予防運動初日である本日は、午後7時から1時間程度、消防車が警鐘を鳴らして巡回します。明日16日は、午後1時15分より、消防車両10台による、火災予防運動パレードを行いますのでお知らせいたします。
防災情報メール
10月・11月は「町税滞納整理強化月間」です。町税は、福祉や教育、道路整備など、私たちが安心して健康な暮らしができるよう、様々な事業に使われる貴重な財源です。町税を滞納することは、納期内に納税している大多数の町民の皆さんとの公平性を欠くことから、収納率の向上を目指し町職員がお宅に訪問し、納税の催告を行います。納期限を過ぎた町税の納付がまだお済でない方は、早急に納付又は、納相談願います。